投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

初めてのパッケージ製作でも安心!オリジナル箱パッケージの作り方ガイド

イメージ
  初めてのパッケージ製作でも安心! オリジナル箱パッケージの作り方ガイド 「パッケージ製作って難しそう…」「何から始めたらいいかわからない…」 そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 本記事では、初めてパッケージ製作を依頼する方に向けて、流れや必要な情報、注意点をわかりやすく解説します。 オリジナルの箱を安心して作るためのポイントをぜひご参考にしてください。 パッケージ製作の流れとは? オリジナル箱の作り方は、以下のようなステップで進みます。 デザイン作成: ロゴや色、パッケージの形状などを決めます。 材料選定: 紙、ダンボール、プラスチックなど用途に合わせた素材を選びます。 印刷工程: デザインを実際に素材へ印刷します。 加工: 型抜き、折り、接着など、箱の形に仕上げる工程です。 納品: 完成品を希望の場所へ納品します。 これらの工程を一貫して対応してくれる業者に依頼するとスムーズです。 依頼時に必要な情報とは? 初めて「パッケージ製作」を依頼する際には、以下のような情報を事前に用意しておくとスムーズです。 サイズ: 製品がしっかり収まる寸法を確認しましょう。 数量: 小ロットから大量注文まで、希望のロット数を明確に。 用途: 店頭販売用か、ギフト用かなど使用目的を伝えることが重要です。 納期: いつまでに必要かを明確に伝えることでスケジュール調整が可能です。 参考デザイン: イメージに近いサンプル画像があると打ち合わせがスムーズです。 納期やコストで失敗しないための注意点 「オリジナル箱の作り方」でよくある失敗例を避けるために、以下のポイントにご注意ください。 納期は余裕を持って 特に繁忙期や年末年始は印刷・加工工場が混み合うため、1ヶ月以上前からのご相談をおすすめします。 コストの内訳を確認する 初期費用として「型代」や「デザイン費」が発生することがあります。見積もり時にすべての費用項目を確認しましょう。 よくある失敗例 サイズが合わず商品が入らなかった 素材が弱くて輸送中に破損した 色味が画面と印刷で異なった これらは事前のすり合わせや、サンプル確認を行うことで防ぐことが...
イメージ
CORIPACK製作事例 #1|カヌレ専門店「canelé de CHIANTI」様_手提げ型オリジナルパッケージ スイーツ業界では、商品の味わいと同じくらい「パッケージの印象」が大切だと言われています。特にフランス伝統菓子であるカヌレは、専門性の高い商品だからこそ、その世界観を表現するパッケージが求められます。 今回ご紹介するのは、 カヌレ専門店「canelé de CHIANTI」様 からご依頼いただいた、 テイクアウト用オリジナルパッケージ です。持ち運びに便利な「ひも付き手提げ型」を採用し、さらに 特色印刷 でブランドの個性を際立たせました。 なお、本事例の店舗情報は canelé de CHIANTI|カヌレ専門店(公式サイト) にてご覧いただけます。 成功事例のポイント 「canelé de CHIANTI」様に導入いただいたオリジナルパッケージは、単なる梱包資材にとどまらず、 ブランドの価値を高める仕掛け として大きな成果を上げています。 最大のポイントは、 ひも付き手提げ型 による利便性と宣伝効果。お客様が商品を手に持って歩くだけで、街中でブランドの存在を自然に広める「広告媒体」となりました。 加えて、 特色印刷による高級感あるデザイン は、ギフト需要にもぴったり。実際に購入された方からは「贈り物にちょうど良い」「見た瞬間に上質さを感じる」といった声が寄せられています。 この事例は、 「利便性」「ブランド訴求」「ギフト対応力」 を兼ね備えた好例であり、実店舗における売上向上と顧客体験の向上に直結しました。 工夫とCORIPACKの強み 「canelé de CHIANTI」様のオリジナルパッケージは、CORIPACKの 提案力と技術力 が随所に活かされた事例です。 ひも付き手提げ型の形状は、利便性を高めるだけでなく、強度設計にも工夫を凝らしました。厚みや紙質を最適化することで、持ち歩き時の安心感を確保し、カヌレの魅力を最後まで守ることに成功しました。 また、 特色印刷によるブランドカラーの再現 は、何度も試作を重ねたポイント。洗練された色合いが高級感を演出し、店舗の世界観と見事に調和しました。 このように、CORIPACKは「 使いやすさ × デザイン性 × ブランド表現 」を一体化させることで、パッケ...

パッケージ製作の新たな扉を開く!coripack.jp公式ブログ開設のお知らせ

イメージ
はじめに 「ただの箱じゃない。“ブランドの顔”になるパッケージを」   パッケージは単なる「入れ物」ではありません。それは、製品の第一印象を決定づけ、ブランドのメッセージを伝え、消費者の心にblo響くストーリーを語る、まさに「顔」となる存在です。CORIPACK(コリパック)は、お客様の想いを形にするオリジナルパッケージ製作の専門サイトとして、これまで数多くのお客様のビジネスをサポートしてまいりました。 このたび、私たちはパッケージ製作の奥深さや可能性をより多くの方々に知っていただくため、そしてお客様とのコミュニケーションをさらに深めるために、公式ブログを開設いたしました。このブログでは、パッケージ製作の最新トレンドから、素材選びのポイント、デザインの秘訣、そして実際にcoripack.jpで製作された魅力的な事例まで、幅広い情報をお届けしてまいります。 CORIPACK(コリパック) のサービス紹介 CORIPACK(コリパック) は、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのパッケージ製作を承っております。紙箱、化粧箱、ギフトボックス、テイクアウト容器、チャック袋など、多種多様な形状や素材に対応し、小ロットから大ロットまで柔軟にご対応いたします。経験豊富な専属スタッフが、お客様のイメージにぴったりなパッケージづくりを、デザインから製造、納品まで一貫してサポートいたします。 私たちの強み 豊富な実績とノウハウ:  長年の経験で培われた知識と技術で、お客様のあらゆる要望にお応えします。 高品質な製品:  本社と工場を韓国で運営し、確かな実績を誇る複数の業者と提携を結んでいます。コストを抑えながら、高い品質を目指します。 柔軟な対応力:  小ロットから大ロット、複雑な形状から特殊な素材まで、お客様の多様なニーズに対応します。 一貫したサポート:  企画からデザイン、製造、納品まで、専任の担当者がお客様をサポートします。 環境への配慮:  エコ素材の積極的な採用や、環境負荷の少ない製造プロセスを推進しています。 「こんなパッケージは作れる?」「コストを抑えたいけど品質は落としたくない」といったお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。お客様のビジネスを成功に導く、最適な パッケージ製作 ソリューションをご提供いたします。 詳しい...